2025年2月1日に公開された堀江貴文さんのYouTubeチャンネルで、元フジテレビアナウンサーの長谷川豊さんがフジテレビの問題について明かしました。
その中で、「フジテレビのOK戦争」についても触れられており、気になった方が多いようです。
今回は、フジテレビのOK戦争の内容や、両者のその後、長谷川豊さんの暴露について見ていきます。
フジテレビのOK戦争とは?
大多亮と亀山千広の社長の座を巡る戦い!
2013年5月15日、フジテレビは新しい代表取締役社長に亀山千広さんが就任することを発表しました。
この人事は、若き頃から出世レースを繰り広げてきたO(大多亮)とK(亀山千広)の2人の戦いによる結果でした。
2人はともに2012年6月に、常務に昇格し同時にフジテレビの親会社であるフジ・メディア・ホールディングスの取締役に就任していました。
実質、この人事で次期社長候補が2人に絞られたことを意味していました。
結果的に、代表取締役社長に亀山千広さんが就任し、大多亮さんは後に関西テレビ社長に就任することになりました。
出世レース
大多亮さんと亀山千広さんは、ともに早稲田大学を卒業し、1年差でフジテレビに入社しています。
その後、それぞれの畑で実績を残し着々と出世しています。
大多亮の来歴
≪大多亮の来歴≫
1981年 早稲田大学教育学部卒業
フジテレビ入社 報道局配属
1986年 第一制作部(現・ドラマ制作センター)異動
2002年 編成制作局次長
2004年 月9ドラマを企画・プロデュース
2006年 編成制作局ドラマ制作担当局長
2009年 デジタルコンテンツ局長へ異動
2011年 専門チャンネル「LaLa TV」とフジテレビのCS放送「フジテレビTWO」コラボ実現
2012年 フジテレビの常務取締役、フジ・メディア・ホールディングスの取締役
大多亮さんは、「トレンディドラマ」というジャンルを確立したプロデューサーのひとりで、視聴率30%を超えるヒットドラマを多数手がけてきました。
フジテレビ編成制作局の中で大多亮さんが率いていた「大多班」は、ドラマ制作部門で最大勢力を誇ったといいます。
亀山千広の来歴
≪亀山千広の来歴≫
1980年 早稲田大学政治経済学部政治学科卒業
フジテレビ入社 編成部所属
以降、多くのドラマやアニメ、映画の企画・プロデュースを手がける
1990年 第一制作部(現・ドラマ制作センター)移動
1997年 『踊る大捜査線』プロデュース(自らも出演)
編成部部長就任
2001年 編成制作局長就任
2002年 FIFAワールドカップの日本vsロシア戦の放送権を引き当てる
2003年 新設・映画事業局局長就任
2006年 執行役員就任
2010年 取締役就任
2012年 フジテレビの常務取締役、フジ・メディア・ホールディングスの取締役
亀山千広さんは、プロデューサーとして多くのドラマやアニメを手掛けますが、ディレクター・監督として演出を務めた経験は一切ありません。
大多亮さんがバラエティやドラマ制作の現場で活躍したのに対し、亀山千広さんは映画で安定したヒットを連発してきた印象です。
しかし、大多亮さんの手法は常務就任後もかつて自身が活躍した時代のリバイバルばかりで、次第に周囲も見切りをつけたといいます。
そのため、自然と亀山千広さんに軍配が上がったと言われています。
OK戦争後の両者のその後
亀山千広のその後
亀山千広さんは2013年6月27日に社長就任後、視聴率低迷を打開するため長寿番組を次々と終了させています。
バイキング 2014年4月1日放送開始
SMAP×SMAP 2016年12月26日放送終了(SMAP解散のため)
ニュースJAPAN 2015年3月27日放送終了
FNNスーパーニュース 2015年3月27日放送終了
ライオンのごきげんよう 2015年3月27日放送終了
東海テレビ制作昼の帯ドラマ 2016年3月31日放送終了
すぽると! 2016年4月2日放送終了
そして、2017年5月9日の役員会議で社長退任が決定し、BSフジの社長だった宮内正喜さんが社長に就任しました。
亀山千広さんは、宮内正喜さんと交代する形でBSフジの社長に就任、フジ・メディア・ホールディングスの取締役も退任しました。
大多亮のその後
大多亮さんは常務取締役として編成制作・コンテンツ事業・国際開発などを担当していましたが、2015年6月に編成制作の担務を外れることとなります。
視聴率低迷を打開できず、事実上の更迭だったと言われています。
2017年6月28日の株主総会では、フジ・メディア・ホールディングス取締役を退任し、フジテレビジョン常務取締役のみとなります。
2022年6月28日の役員人事では、専務取締役に就任しています。
2024年6月19日、関西テレビ放送の代表取締役社長に就任しました。
フジテレビのOK戦争 長谷川豊の暴露!
長谷川豊さんは、2025年2月1日に公開された堀江貴文さんのYouTubeチャンネルで、フジテレビのOK戦争について次のように明かしていました。
お互いの悪口を陰で言い続けていた
女性問題をお互いに週刊誌に漏らしていた
大多亮さんは最終的に関テレに飛ばされた
OK戦争はかなり生々しい戦いだったようです。
当時、内部にいた長谷川豊さんの話となると真実味があります。
まとめ
フジテレビのOK戦争について見ていきました。
かつて、社長の座を狙って常務取締役だった大多亮さんと亀山千広さんの間で激しい戦いが巻き起こっていたようです。
結果的に亀山千広さんがフジテレビ社長に就任し、後に大多亮さんは関西テレビに飛ばされたということです。
長谷川豊さんの話にあったように、かなり生々しい大戦争だったとのことです。